asukamirai

今日は飛鳥未来高等学校の個別相談会に行ってきました。

飛鳥未来高校は広域通信制高校でも人気のある認可された高校です。高卒の資格も取れます

パンフレットは取り寄せましたが、資料だけではわからない事がたくさんあります。

実際に行ってみてお話して理解できる事もあります。学校の雰囲気、校風、生徒の様子などもわかります。

飛鳥未来は通信制高校

飛鳥未来は「高校」なので単位を取得して高卒の資格が得られます。そのためサポート校はありません。飛鳥未来高校に通うだけでよいという事です。

キャンパスはあちこちにある

札幌、仙台、池袋、綾瀬、千葉、横浜、名古屋、大阪、奈良、広島、福岡です。奈良が本校なんですね。

都内の綾瀬高校に見学に行きました。在校生は1学年約60人の3学年合計およそ180人です。ほかのキャンパスもそれに準じるぐらいではないでしょうか。

キャンパスは綺麗でおしゃれな感じです。エアコンも完備、黒板ではなくホワイトボード、パソコン室、家政室、体育館がありました。

中に同じ企業が運営する保育園、フリースクール、高校、専門学校が入ってました。

中の生徒もチラと見えましたけど高校生っぽい感じで元気でしたね。自主的にゴミ拾いしてる子がいたので関心しました。

コースがたくさんある

入学できるコースが豊富で個人の環境、体調、前向きさ、学びたい事などによって次の4つのコースから選ぶようになります。

①3DAYコース
②5DAYコース
③ベーシックコース
④スタンダードコース

それぞれ何が違うのか教えてもらいました。

①3DAYコースと②5DAYコース

3DAYコースと5DAYコースは普通の全日制高校と同じで朝登校してホームルームがあり、1限~6限までクラスによって決められた科目の授業を受けます。

3DAYも5DAYも月・水・金に授業があります。5DAYの方だけ火・木に「アカデミー」と呼ばれる授業があります。これは大学進学を目指す人や、中学の補講をしたい人用の別途費用がかかるオプションです。基本的に3DAYも5DAYも同じクラスで授業を行うので、クラスメートが一緒です。

3DAY、5DAYコースは全日制高校と同じなので式典や文化祭、体育祭などの行事も受ける必要があります。出席状況も重要で2/3を満たさないと単位が取れなくなるので中学の時の不登校を引きずってる子や不安な子はリスクがあります。

うちの子はまだ体調面と朝起きれない日が続いているので難しい気がしました。

普通の全日制高校だとこの時点でストレートに卒業が出来ないので退学する子が多いと思いますが、飛鳥未来では違います。

このコースで欠席が多くなったら、コースチェンジして③ベーシックコース④スタンダードコースに翌年に移るという事もできます。

③ベーシックコースと④スタンダードコース

登校できるか不安、人とあまり会いたくない、行事が苦手という方むけのコースと言えます。うちの子も行くとしたらコチラかなと思いました。

ベーシックコースとスタンダードコースの違いは朝のホームルームが月1回か、週1かの違いのみです。

大学生みたいなもので国によって定められた必修が義務付けられた科目と、自分が興味がある科目を選択します。

その授業の日に登校して授業を受けます。授業は塾のようなスタイルで先生もいます。

この授業を受ける事をスクーリングと言います。スクーリング+レポート提出+期末テスト(30点以上合格)と行事に参加する事で3年間で74単位以上の取得をすれば高卒となります。

スクーリングは年間20日通うだけで単位が取れると言っていました。そんなに少なくていいの?と驚きました。週1登校でもいいし週5登校でも良いそうです。(年間30単位とるのがオススメだそうです)

ベーシックコースもスタンダードコースも「行事」への参加が年間10時間必要です。ただ祭系には行かなくて始業式などの式典やホームルーム参加で年間10時間は行くそうです。行事が嫌いな人でも大丈夫という訳ですね。

トライアルレッスンてなぁに?

飛鳥未来高校では隔週でトライアルレッスンが開催されています。これは授業とは異なり、スポーツ、趣味・遊び、ビジネスに関わるお試しレッスンのようなものです。趣味や将来の仕事探しに役立つ1回きりのレッスンという訳ですね。継続的に教えてもらえるような仕組みでは無い様子です。

これは親からすると魅力的に見えます。子供の視野を広げ、将来の夢や仕事に近づく可能性があると感じたからです。時間帯はいわゆる授業後(放課後)に開催されてるようです。

サークルや部活はあるの?

飛鳥未来高校ではサークルや部活に類する活動が行われています。キャンパスが各地に幾つかありそれぞれのキャンパスで生徒が自主的に活動をしています。自分がやりたいと思ったサークルが最寄りのキャンパスにあるといいですね。

うちの子は音楽がやりたいと言ってましたが部活レベルの本気度は無いのでゆるく楽しむのに良いと思いました。

行事にはどんなのがあるか

さて気になる行事についてです。うちの子はとにかく行事物が苦手です。行事というか「みんなと一緒に何かやる」系が駄目です。

社会に出ていく以上こういうのに慣れてもらわないと自立できないんですが。。行事に参加することで友達が出来たりするきっかけになるといいなと思っています。

ヤングアメリカンズ、文化祭、体育祭、クリスマス、ディズニーリゾート、クリスマス会、農業体験、餅つき、ボウリング大会、芸術鑑賞、修学旅行

という行事がありました。当然ですがディズニーリゾートは参加人数が多いです。個人的には農業体験は子供に触れてほしいですね。文化祭、ヤングアメリカンズ、体育祭など自ら作り上げるものも社会性を育む良い機会だと思います。

他に書き漏れてるかもしれませんが。ベーシックやスタンダードコースは行事に参加しなくてもいいので、ウチはこのどちらかのコース選択になりそうです。

行事は後から追加参加が出来るので行きたくなったら事後申請で参加もできます。

飛鳥未来高校への入試の方法

通信制高校といっても入試はあります。

単願の推薦入試が早いので中学から推薦をもらって受ける事ができます。これだと2月頭には決定しますので気持ち的に楽になることもあるでしょう。

推薦以外で一般入試もあります。とはいっても5教科テストはありません。面接と小論文(受験の動機)、中学時の書類審査、調査書によって行われます。入試の選考費は1万円でした。

単願と併願があります。併願は公立との併願とかで受験する方もいるようです。入試は3月まで複数回あるし、それ以降もあるようなのでゆっくり決めても良いでしょう。

飛鳥未来を退学する子はいるの

すごく気になっていたのですが、通信制高校に通う子で途中で退学する子はいるかどうかを聞いてみました。

公立の不登校を受け入れてる定時制高校でさえ半分ぐらいは退学するという話だったので、それぐらいの確率で単位取得を諦めていくのかなと思ったのです。

けど、飛鳥未来高校では「ほとんどいない」とおっしゃっていました。今年はゼロだそうです。

3DAY、5DAYコースは全日制と同じで通学するスタイルです。不登校になれば欠席が増えて単位が取れません。その点も確認してみると、もし不登校でDAYコースが駄目になったら、ベーシックやスタンダードコースに移動すれば大丈夫という話でした。

こちらのコースは3年間で74単位を取ればよいコースなので留年のようなものは無いのです。

子供が中学3年で不登校になり支援学校に通っている状況なので、高校に入っても学校に行けない可能性があるなと思っています。なのでベーシックコースになりそうです。

飛鳥未来を卒業した後の進路について

asukamirai-graph

進路についてはかなり力を入れている様子です。

大学・短大進学を目指すのが3割、専門学校が4割、就職が3割です。これは進路が決まった人の割合でしょう。

バイト、無職、浪人生もいますが、その割合までは聞けませんでした。けど進路決定率が89.5%という事でした。年度によって若干の差はあるでしょうけど、これは高い方だと思います!

つまり3年で卒業したときに89.5%の子が進学や、就職を決めているという事です。残りの10.5%は体調面での問題をかかえてたり、アルバイト、フリーターになる子がいるという事ですね。

うちの子も高校3年間で将来の目標や夢を見つけてほしいものです。

専門学校が4割と他の高校と比較しても多いのは、同じグループに専門学校があるからです。飛鳥未来高校から飛鳥未来グループの専門学校への道があるということです。

・医療秘書福祉専門学校・リゾートスポーツ専門学校・美容師等をめざすビューティアート専門学校・保育士をめざすこども専門学校・ウエディングブライダル専門学校・スイーツカフェ専門学校・介護福祉士・保育士・幼稚園教諭をめざす東京未来大学福祉保育専門学校・辻学園調理製菓専門学校

がありました。

飛鳥未来高校の学費について

学費も気になりますね。通信制高校でサポート校もないので高くない方だと思います。

・ベーシックコース 約40万円
・スタンダードコース 約50万円
・3DAYコース 約60万円
・5DAYコース=3DAYコース+アカデミー補講 約80万円

入学金、施設、単位履修、補修、教材費などが含まれます。詳細と内訳もメモしておきます。

ベーシックコース

月1回のホームルーム、必修と選択教科のレポート学習、スクーリング、単位試験で卒業をめざす。

入学金:10,000円 施設設備費:60,000円
補修費:100,000円 教材費:30,000円
単位履修料:224,000円 納入金合計:424,000円

スタンダードコース

週1回のホームルーム、必修と選択教科のレポート学習、スクーリング、単位試験で卒業をめざす。

入学金:10,000円 施設設備費:60,000円
補修費:180,000円 教材費:30,000円
単位履修料:224,000円 納入金合計:504,000円

3DAYコース

週3日の通学。全日制高校のようなスタイル。

入学金:10,000円 施設設備費:60,000円
補修費:280,000円 教材費:15,000円
単位履修料:224,000円 納入金合計:589,000円

5DAYコース

週5日の通学。(3DAYコース+大学進学を目指すなどアカデミーあり)

入学金:10,000円 施設設備費:60,000円
補修費:280,000円 教材費:15,000円
単位履修料:224,000円 進学補修アカデミー:180,000円
アカデミー教材費:15,000円 納入金合計:784,000円

ここから国や自治体から出る就学支援金の基準額が約13万円差し引かれるので、私たちが納める初年度の金額は

ベーシックコース 約30万円
スタンダードコース 約37万円
3DAYコース 約45万円
5DAYコース 約65万円

となります。

世帯収入によってはさらに支援金が貰えます。最大30万円ぐらい出る家庭もあります。支援金は自治体によって異なりますので、気になる方は中学校の担任や飛鳥未来高等学校で確認しとくとよいでしょう。

学費は年度によって異なるかもしれないので、最新情報はパンフレットを入手してご確認を


パンフレット一括請求に便利なサービス「ズバット通信制高校 資料一括請求」をご活用ください。
zbat468
》ズバット通信制高校一括資料請求はこちら


今日は色んな説明を私たち親子2人のために2時間近くマンツーマンで案内してくださいました。最後にキャンパス内を見学させていただきました。