支援学校に通い続けるも調子は悪い

今のところ不登校の支援学校に通い続けることができています。

また睡眠外来に行ってから毎朝の起床時間も一定の時刻を保つことができています。
今までは平日は8:45に起きていたけど土日祝になると気が緩んで昼まで寝てしまう事がありました。

今回は土日も8:30ではないけど8:40には起きてきてリビングでまったりしています。平日は朝ごはんも食べてリズムも作りやすいです。

昨日からおなか痛いといってます。胃痛があったり頭痛があったり体調が悪くなるのは今までの症状が影響しているのかもしれません。

朝ごはんは食べて血圧の薬を飲みましたが今日はベッドでゴロゴロするようです。途中で眠くなって寝なきゃいいのですが。。

貧血気味が進行してしまったか?

最近どうも調子が悪いように見える。

朝はちゃんと8:30に起きてくるが、頭痛と怠さを訴える。それでなよなよしながら学校に行く。

帰宅したら帰宅したでベッドでゴロゴロしたり、ソファで丸まっている。症状を聞くと頭痛というのがもう5日ほど続いている。

支援学校は楽しそうだし他にストレスを感じて症状が現れるような事があるだろうか。

変わったことと言えば通信制高校の高校見学会に行ってきたというのと、母親の起床時間が遅く登校時まで顔を合わさなくなったこと、ニンテンドー3DSのゲームを1つクリアした、ということが挙げられる。

生理が来れば貧血気味になることも考えられるから、安静にしてたほうがよいのだが。

頭痛は薬で散らしているけどこの調子でゴロゴロしてたら体内時計のリズムが狂ってしまうかもしれない。早めの対処をしないといけないだろうか。。

活動的な一日

土日になると起床時間が遅れる。本人も自覚しているようで学校が無いから起きれないみたいと言っていた。
けど、土日も含めて起床時間を8:30に合わせて起きる事がとても重要で、体内時計のリズムを作っていかなきゃいけない。

今朝は8:30に起こしに行ったら寝てたので「ライトをつけるか?」と聞いたら「うん」と言った。意識があり会話ができるぐらいには目が覚めてるようだった。

ここで点けたライトというのは最大1万ルクス出る高照度の光目覚まし時計のことで、いつも顔の正面に設置されていてボタンを押すとライトが照射されるというもののこと。これを毎朝決まった時間に意識的に浴びることで目覚めをよくするセロトニンの分泌を促して目が覚め、夜に眠くなりやすくすることを継続して行っている。

9時に起きてきてテレビを一緒に見た。今日は外出する日だからわりと体調は良さそうだ。外出する日、学校に行かない日は体調が良い傾向にあるのは前から同じ。

外に出て太陽光を浴びることと、身体を動かして筋力をつける事、疲労感で睡眠を促すことなどを目的にしている。当然家族とのお出かけ時間をとるようにしている。子供が新しいモノを見聞きしたり好きなことにチャレンジする時間をとりたいと思っていて、そうすることで本人の将来のやりたいとが見えてきたり、本人の特性に気付いたり、自信を持つことにつながればいいなと思っている。

1日中遊んで帰ってきて寝てしまった。

東京ドイツ村では体験工房というのがあって物作りを体験できるところで遊んだ。うちの子は手を動かしてアイディアを出して何かを作ることが上手にできる。これをもっと育ててあげたいと思っている。