東葉高等学校では、「人間尊重・個性尊重の建学精神のもと、学習習慣を確立し、進路希望実現へ向けた自己教育力の育成」を教育目標に掲げています。分かりやすい授業、面倒見の良い指導に力を入れており、人間性の育成と夢の実現を叶える学力向上を目指している学校です。

東葉高等学校の1番の特徴といえば

全日制と通信制の行き来が可能


通信制のスクーリングは全日制で使用している校舎を使用するため、通常の学生生活と同じように学習することができます。

また全日制の部活動に参加することも可能で、勉強ばかりでなく運動、趣味にも打ち込んでいくことが可能です。

通信制課程というと全日制の学校生活とは縁がない印象が強いですが、東葉高等学園の場合は全日制に近い生活を送り、積極的に友人を作ってより良い思い出を作っていくことができます。

全国大会に出場する実力の部もあり、より高いレベルで活躍していくことも可能です。

条件によっては、全日制に転籍するチャンスもあり、通信制か全日制どちらに入学しようか迷っている人にとってもありがたい体制です。

もしかしたら高校に入学すれば体調が良くなって(あるいは意識が変わって)全日制も‥とお考えなら調べてみてはいかがでしょうか。

ただいつでもチェンジが出来る訳ではありませんので軽く考えるのはNGですね。

三校のコラボ

市川高等学校、ビジネス・ブレークスルー大学の協力を得て遠隔通信型通信制高等学校の体制をとっています。

東葉高等学校が基本学習とカウンセリング、市川高等学校が難関大学への進学のための学力づくりと情報提供指導、ビジネス・ブレークスルー大学の第一線で活躍する講師が講義の役割を果たし、万全の体制でサポートを受けられます。

三校の協力によって全日制にも劣らない質の高い学習が可能で、通信制課程高校の中でもトップレベルと言えるでしょう。

東葉高等学校は千葉県にあります

キャンパスは千葉県船橋市飯山溝町の東葉高等学校です。全日制と同じ校舎でスクーリング、部活動にも参加することができます。

広域通信制高校ではないので、他に会場などは無い様子です。

 

東葉高等学校の学習方法について

①AirCampus

ビジネス・ブレークスルー大学で採用しているシステムで、授業はもちろんホームルームや担任とのやりとりもオンライン上で行うことができます。

いつでもどこからでも自分のペースで授業を受けることができるのが魅力です。授業は理解できるまで何回でも視聴することが可能で、分からなかったままにせず意欲を持って学習に臨むことができます。単なるオンライン授業というわけでは無く、大学進学も叶えるサポート体制が整っています。

②カリキュラム 

1単位は遠隔教育で配信される授業15本、1本の時間は25分程度なので、飽きることなく集中して授業に取り組むことができます。

全国屈指の進学校である市川高等学校の演習授業もいつでも視聴することができ、難関大学合格を見据えた学力育成にも力を入れています。

東葉高等学校のスクーリングや行事を見る

スクーリングは夏期と春期の2回、それぞれ集中スクーリングで年間合計は10日間ほどです。インターネットを利用した映像授業を行っていることから、一般的な通信制課程と比べてもスクーリング日数はとても少なく、平均の約半分ほどです。

日数こそ少ないですが、使用する学校は全日制の校舎なので、充実した設備の中で楽しく通うことができます。

年間行事がほとんどないため普段できない各種実習、友達とも交流を深められるスクーリングは生徒の評判も高いです。部活動は全日制の部活動に一緒に参加できることから(気持ちのハードルは高いかもしれないけど)、より学生生活を楽しみ思い出を作ることができます。

東葉高等学校の卒業率、進路決定率、進学実績

充実したオンライン教育に魅力を感じ、質の高い学習指導を求めて入学してくる生徒が多いことから、卒業率、決定率はとても高いようです。

元々夢を追いかけながら並行して学習に臨んでいる人も多く、プロ棋士として活躍している卒業生もいます。

東葉高等学校の学費

入学諸経費は入学金60000円、施設維持費145000円、システム管理費 100000円の計305000円、そこに毎月納入となる月額授業料34000円、入学時手続き金339000円が必要となります。

学費は通信制課程において安い金額とは言えませんが、3校による支援体制やAirCampusなどオンライン授業の充実度から考えると、決して高すぎる金額ではありません。

入学までの手続きを整理

資料請求、説明会、願書提出、入学試験、合格発表、入学手続きの流れを踏んで高校生活をスタートさせていきます。

資料請求は学校のホームページからできますが、全日制と共通のフォームを使用するため通信制課程の欄へのチェックを忘れないように注意が必要です。

説明会については希望者のみで、強制ではありません。合同での説明の他、個別対応も随時行っています。

入学試験は面接試験のみで、筆記試験はありません。合格については郵送にて通知が届きます。筆記試験が無いため入学のための学力を心配することはありませんが、出願資格に関東在住もしくは居住見込み、年間10日程度のスクーリングおよび単位認定試験に通学可能といった条件があるため、この点に問題が無いか注意が必要です。