夏休みが明けてから不登校になってしまい中学に通わなくなりました。自らの意思で。

今は学習支援教室という公的な教室に通う事ができており、中学の出席も同時に〇になってはいます。ここまでくるのにも病院や学校を駆け回り2か月かかり、やっと平穏が訪れたと思うようになりました。

親としても以前よりはマシという事でほっとしている状況が続いています。この状況は不登校にはカウントされないそうですが、一般的な学生生活が送れていない事への危機感は増すばかりです。

むしろこのまま時間だけ過ぎて行ってよいのかと思います。

来春には通信制高校に通いだすことは決定していますが、中学という貴重な時間の喪失は後々大きく響いてくるのではないか、と。

夏休み明けから4か月

9月1日から体調不良を訴えて休み続け、気付けば不登校になりました。うちの子が不登校だと気付いたのが10月です。それから担任と話し合い11月から学習支援学校に通い始めました。そして月日は流れ2学期も終業式を終え冬休みに入りました。

体調不良との闘い

最初は頭痛、めまい、腹痛などの症状を訴えていたので病院を何件かハシゴして、起立性調節障害や睡眠障害、低血圧、胃痛などの薬をもらったりしたもののほとんど効果がありませんでした。

身体の症状は薬で一時的に収まりますが毎朝同じ症状で駄目になるのです。しかし体調不良は不登校のための学習支援学校に通い始めて治りました。

不登校支援学校はどうか

この学校は毎日4~5時間程度滞在する事ができる教室の変わりになるものです。

メンバーは小学生から中学生までいて10人未満。それぞれ問題を抱えています。授業は無く基本は自学自習。先生はいるので教えては貰えますがどこまでちゃんとやってるか‥中学で毎日6時間授業を受けてる子と比較したら雲泥の差となります。

週1回体育があり、そのときだけ体を動かせます。ここの学校のおかげで毎日登校するというルーティンが出来、体調も良くなった事に感謝しています

この学校はあくまで中学に復学するためのやり直しの学校なのですが、子供は中学に行きたくないので卒業までここで過ごすことになりそうです。

それでも中学に行けない

体調がよくなり、学習支援学校には通えるのに中学に行けないのには理由があります。

それはメンタルが未熟な事、甘え、躾がされていない、会話力不足な、本音で話せない、失敗が怖い、等を背景とし、学校生活に付いていけないという事だと理解しています。

学校で起こる様々な出来事。朝早くの登校、クラスメートと一緒に授業を受ける、宿題やらなきゃいけない、皆の前での発表、嫌いな授業、体育、音楽、クラス委員、友達とのおしゃべり、同調、スマホのLINE、etc

色んな事が起こり、それぞれの嫌が重なった結果、行きたくない、行けないとなってしまった状況だと思います。誰かにいじめられてとかではないのです。

そしてすでに中学に通えなくなってから3か月も経過してしまい、ますます行きにくくなっています。友達に何か言われるかもしれない。なんて取り繕えばよいかわからない。どんな顔して登校すればいいのか。。

時間がたてば経つほど行きにくくしているので、いまさら学校なんか行けるはずがありません。

取り戻せない時間

すでに4か月も経っています。いちおう生きてはいますがこの時期に身につけなくてはいけない事を置き去りにしている状況です。土日も何もせず部屋でゴロゴロしています。

学習することを通しての成長

同じ学校の生徒は毎日6時間授業を受け、受験に向かって一生懸命勉強をしています。何かに耐えて、乗り超えようとする心はこのとき養われていきます。簡単にいうとガッツが身につくわけです。単純に学習能力や学力以外の大切なものを失っているといえます。

集団生活の中での成長

学校で行われる行事、みんなと強調して何かを行うことは社会に出て必要な社会性を学びます。と同時にどんなことをすると嫌われるか、周りから敬遠されるか、どうすると受け入れられるか、友達ができるかを学ぶ機会です。それがありません。

体力がつかない

体育は週に2,3回あるでしょうか。大人になるための体力はこの時に形成されるものです。登下校や校内での移動を含む運動はエネルギーを増やし、思考をすっきりさせ、快活になるために必要です。

起立性調節障害や低血圧は下半身の筋力低下や食事が招くこともあるそうです。

子供のくせにすぐ「疲れた」と言いませんか?うちの子はすぐ言います。流動食でも食ってろ、と言いたくなります。

大人になるまでに経験しておくべきこと

大人になるためには段階を経て様々な経験が必要です。これがないまま大人になればどんな人間になるかは想像するに難くありません

私以外の不登校の子をかかえている親御さんは、大人になれない子供が出来上がるんじゃないかと危機感を感じる方も多いでしょう。

私の知り合いで30代のヒキコモリのおっさんが居ます。彼は高校卒業していったん社会に出たもののヒキコモリになってしまいました。ニートとか軽い言葉では表現できない病気のような存在です。もはやこの年になると社会に出る事なんてできないのは誰でもわかります。

この子の未来を諦めてペットのようにただ飯を食って糞して寝るだけの存在でよければそれも良いのでしょうが。

不登校支援学校に通い、いまは元気にしていますが、本来学ぶべきことが学べず時間だけ過ぎて行ってる気がします。

来春から通う通信制高校でがらっと変わることを期待しています。

フリースクールの存在

色々調べていく中でフリースクールという存在に気付きました。フリースクールは民間企業が提供する復学のための学校です。

それぞれのスクールでは特徴を持っていて、復学させるのが得意とか、体調不良の子を戻すのが得意とか、学習に力を入れているとか、生活習慣や運動面での支援ができるとか、ただ遊んでるだけのスクールまであるそうです。

自分の子供に当てはまりそうなスクールを選んで通わせる(あるいは寮生活)事ができるようです。

いまは不登校支援学校に通っていますが、学習時間は少ないし、集団生活や運動の面ではまだ十分ではありません。たしかに出席扱いになり学校は卒業できるのでしょうけど。親が希望するカリキュラムを組んでるわけではないのです。

寝たきり状態だった初期段階から支援学校のおかげで次のステップに進む事は成功しました。から、さらに次の段階へ行きたいときに見つけたのがフリースクールでした。

より子供に合った集団生活に入れ、中学で学ぶべき事を体感できる事ができるのがフリースクールです。お金はかかりますが、いま、これを検討しています。