通信制高校とは?制度・基礎知識・通ってみて

通信制高校とは中学で学校に登校出来なくなってしまった生徒でも受け入れている高校ですし、またはスポーツ留学、芸能活動のために高校に登校できない人をカバーする役割があります。

ソーシャルワーカーや、スクールカウンセラーを配置している高校も多いです。学校に行くのが嫌になった、友達とうまくいってない、授業についていけない等の問題に1対1で対応してくれます。

平成21年から全国に200校を超えるほど増えてきました。生徒数は全国で20万人近くになっています。

狭い地域にむけた通信制高校もあれば、全国的に幅広くキャンパスを構えた通信制高校(広域通信制高校)もあります。

卒業すれば「高卒」の資格がもらえるの?

通信制高校とは卒業すれば高卒の資格がもらえる高校です。また卒業するためには国が定めた3年間の在籍や、74単位の取得、行事参加が必須となっています。

卒業すれば「高卒」の資格が得られるので就職時の履歴書にも記載ができますし、専門学校や大学受験のための条件を満たせます

基本的には学校での授業or自宅学習でのレポートの提出、定期テストで単位を取っていきます。またスクーリングといって必ず登校する日が定められており(月1とか、年に4日とか)これも単位に関わってくるものです。

この業界を探していると、通信制には「高校」じゃない所があるので注意して欲しいです。

「●●学院」とか「●●学園」は高校と間違えやすいけど高校じゃありません

高卒になると思って間違えてそれらに入学しないように。それらはサポート校と言って通信制高校での学習をさらにサポートする学校(塾のようなもの)です。

公立と私立の通信制高校とは?

私立の通信制高校が多く存在しますが、各県に1つぐらいの数で公立もあります。

公立は学費は安いけど生徒に対する支援がそれほど期待できないと思われます。生徒がちゃんと卒業して進学なり就職なりしなくても学校自体は存続できるからです。

公立の通信制高校に入学した生徒の実に4割は途中で退学していきます。自立して自主的に頑張れる子しか卒業できません

いっぽう私立は進学率、進路決定率、卒業率で生徒を集めているので退学されては困りますよね。その分生徒への支援が厚みがあり、卒業率は85%を超えてきます。

うちも指導が行き届いた私立の通信制高校を選びました。

学年制と単位制の通信制高校がある

高等学校には大きく分けて2つの制度があります。それが「学年制」と「単位制」です。

学年制とは

学年制というのは授業を受けて定期テストを受けて単位を取れば、1年生→2年生→3年生と学年が上がっていく高校です。

1年生で欠席が増えて単位を落とせば留年(1年やり直し)になっちゃいます。留年が辛くなったら退学するでしょう。

単位制とは

単位制というのは履修する授業を自分で選択して単位を取っていく形です。なので●年生の概念がありません。

1年次に取り漏れた単位は2、3年次に取れば良いのです。(後回しにすると後が大変になるけど‥)3年間で74単位取れば卒業できます。大学生の履修パターンと同じですね。

まとめると

学年制 → 留年あり
単位制 → 留年なし

通信制高校にも学年制と単位制があります。私が調べた所、9割以上は単位制を採用しています。

通信制高校に行こうと思ったら普通は単位制なんだな、と思っておけば良いですね。(登校に不安がある子は絶対に単位制!

中学新卒と高校編入ができる

中学卒業して新卒で通信制高校に入学する生徒が7割近くいます。いま通ってる高校を辞めて通信制高校に移ってくる子が3割ほどいるようです。

 

このテーマに関連する記事の一覧とみだし

通信制高校を卒業!大学も受験しました。3年間ありがとうございました

通信制高校とは?制度・基礎知識・通ってみて

子供が中学生で不登校になり通信制高校に通うようになってからブログをスタートしましたが、 ついにこの時が来ました。 子供の高校の卒業式が行われ、高校生活は3年間で終えることが出来ました。 中学生の時の不登校の状況を考えたら卒業できるばかりか、大学進学までできたことにとても喜んでいます。 ということで最・・・

【近況】通信制高校で進路三者面談に参加、いよいよ卒業が見えてきました

通信制高校とは?制度・基礎知識・通ってみて

このブログは子供が高校に入る前から書いています。 そして通信制高校に入学しもう来年には卒業の段階まできました。 通信制高校に入学した当初は右も左もわからず周囲の生徒は金髪にピンク髪にと大丈夫か?と思いました。 けど学校にも概ね通うことができ単位も順調に取得しています。 先日「進路三者面談」に行ってき・・・

通信制高校ではいじめが無いのか?子供の体験からレポ!

通信制高校とは?制度・基礎知識・通ってみて

子供が通信制高校に通ってもうすぐ2年目が終了します。 幸運なことに子供はいじめにはあっていません。それよりもあまり学校に行く機会もないし面識ない人が多いのでいじめのようなケースは見当たらないです。 とはいえちょっとクセのある子もいるようです。 ここでは通信制高校のいじめと、取り組みについて整理してみ・・・

通信制高校ではレポート提出が必須、難しいの?

通信制高校とは?制度・基礎知識・通ってみて

子供が通信制高校に通いだしてからもう2年になります。 最初は不安があった私たち親子ですが順調に単位を取得しています。今日は学校に提出するレポートについて簡単に整理したいと思います。 通信制高校のレポートとは 通信制高校では、レポートの提出、スクーリング(通学)、テストを繰り返して単位を取得します。 ・・・

広域通信制高校とは?メリットとデメリットを実体験から

通信制高校とは?制度・基礎知識・通ってみて

通信制高校を調べていくと「広域」がついてるのとついてないのがあることがわかりました。ここでは「広域」通信制高校とはどういったもので他との違いについて整理したいと思います。 広域通信制高校とは 全国もしくは3つ以上の都道府県を対象に生徒募集を行っている通信制高校を、広域通信制高校と言います。 受験する・・・

通信制高校に通って1年、様々な体験と経過をまとめた

通信制高校とは?制度・基礎知識・通ってみて

子供が通信制高校に通いはじめて1年が経過しました。 始めはちゃんと通えるのか、単位がとれるのか心配しておりましたが、概ね順調です。 これまでやってきたことを書いていきたいと思います。 通信制高校を検討している方の参考になれば幸いです。 入学式の様子、親も参加してみた まず中学を卒業して通信制高校に入・・・

通信制高校に通いだして3ヶ月めの様子

通信制高校とは?制度・基礎知識・通ってみて

4月から通信制高校に通いだしてから3ヶ月が経とうとしています。 近況的なものを書いてみたいと思います。 学校への登校 高校になって登校は概ね行けています。といっても授業数が非常に少ないです。 普通高校が朝1~6時限まであるのに対し通信制高校は単位を選択して授業を受けるので図のように1日2時間ぐらいし・・・

通信制高校の授業、どんな風に行われる?

通信制高校とは?制度・基礎知識・通ってみて

通信制高校はそれぞれの高校で非常に多様なスタイルでの授業を提供しています。高校をリサーチしていく中で次のような3パターンがあることを理解したので記しておきます。 名称は特に決まっておらず、高校ごとに独自のコースや学課を持っていますので。特徴で分けて記述しますね。 ①学年制+全日制の登校スタイルで授業・・・

通信制高校への通学がスタートした、単位制から見る通学のしやすさ

通信制高校とは?制度・基礎知識・通ってみて

子供が4月から通信制高校への通学がスタートしました。 1週間経ってみてどうかをここで報告してみます。 どこの通信制高校に通っているかは伏せますが都内の高校に通っています。 単位制高校なので授業を選んで通学する 「単位制」は選択授業を自分で決めて受講するスタイルです。 通信制高校を卒業するためには3年・・・

なぜ通信制高校からの就職が不利・難しいのか

通信制高校とは?制度・基礎知識・通ってみて

通信制高校を卒業してすぐ就職するのは全体の25%前後となっています。 一般的に通信制高校からの就職は不利、難しいと言われています。なので4人に1人は就職という道へ進むようです。 その理由をお伝えするとともに、入学前の判断基準、入学後にすべきこと、どうすれば就職出来るかをお伝えしていきます。 通信制高・・・

ページの先頭へ