なんと今日も朝8時半すぎに自力で起きました。とてもうれしい。

それどころか頭痛の症状やふらつき感も無いように見えます。
最近は医者から貰った薬を飲む事も忘れている事が多いというのに。

薬よりも環境の変化の方が大きいという事でしょうか。そういえば夜も睡眠薬を使わずに早めに寝れているように思います。

もし同じように悩んでる親御さんが居たら理解してほしい。必ずしも医者が出す薬が正しい訳ではない事を。

環境の変化という「きっかけ」で子供の不登校が変わるならそれでいいじゃないですか。

まぁまだ中学校には復学出来ていないわけですが、体調もいいし自分で外に出歩けるようになったのは不登校支援学校がきっかけになっているはずです。

今朝は起きてきたので一緒にお弁当を作りました。
といっても私は作るのを横で見ていただけです。朝ごはんの用意をしたぐらいです。

いつもより早めに着替えて準備も万端です。
初日は早めに行き過ぎて早めに到着したので今日はゆっくり行こうという事になりました。

それで出発したのですが道路が渋滞していてバスが来ません。定刻の10分遅れでバスが来ました。(子供のスマホから不安メールが何回も届いた)

母親が「バスを待たずに車で送ってあげたほうが良いだろうか」と言いましたが

それでは意味がない。バスが来なかったら親が送ってくれると思うようになってしまうから。

バスは渋滞で遅れる事もあると本心で気づいた事でしょう。だから明日からは少し早めに行くようになると期待しています

それに遅れたら遅れたで自分で支援学校に報告をしたり言い訳をしたり、という事も覚えてもらいたい。全てが本人の経験値になるのだから親が自立の芽を積んではいけないという事だと思っている。

無事10時には到着したようだ。

本来は10時から12時が午前の自習で昼食(弁当)のあと14時まで午後の自習があって、それから帰宅となる。今日は昨日のように夕方から中学校に行くのではなくて支援学校の帰りがけに中学に行く予定だ。

中学に行くには制服で行くのだが、支援学校は私服だ。だから制服に着替えなくてはいけないのが面倒なのだが、それもクリアした様子。

昼間の時間(学校に友達がいる時間)に1人で正門から職員室へ到着した様子。これは大きな進歩!成長!中学生がいる学校には行きたくないと大泣きした子供が普通に行けたのだから。

その後、学校でも自習をして先生からプリントを貰って帰宅した。

帰宅した子供はとても疲れていたようだ。そりゃぁそうだ。自分で弁当を作り、不慣れなバス停に行き、渋滞でバスが来ないでハラハラし、遅れて教室に行き、着替えてバスで帰ってきて、そのまま中学校に行き、自習して帰宅したのだから。

きょうは子供をねぎらってねぎらって大喜び♪嫁さんも大喜び。

これが継続すればいいなと思います。

今まで何度も裏切られ、嫌なことから逃げ、嘘をつき、その場を取り繕って、大泣きしているので油断は出来ない。見守りながらこの子の体調を戻すことと、学校への復帰を考えてゆきます。