中学生で不登校になった場合、将来は引きこもりやニートになる可能性があります。 私の従兄弟が引きこもりでニートをしていますが、自室からすらも出ないで生活をしています。60歳になる親が毎日部屋の前に食事を持っていき、食べ、片
不登校ブログ:私たち親の取り組みからのアドバイス(2 / 5ページ目)
このテーマに関連する記事の一覧とみだし
通信制高校は友達ができる、楽しいってホント?
通信制高校のホームページやパンフレットを見ると「友達ができる」「楽しい」といった内容が目立ちます。 実際どうなの?という話だと思うのですが、これは間違いないでしょう。 そもそも通信制高校ってゆるーい高校です。校則もあって
子供に根性がついてきた
最近の子供の様子を見ていると以前より根性がついてきた気がします。 前日から頭痛で風邪気味だったのに今日も朝早く起きてきました。睡眠外来に通いだしてから、平日は朝8:30に起きてきます。 体調悪そうにしてたけど取り敢えず行
受験のプレッシャーで頭痛が増えたかも?
どうも最近頭痛が多い 学校のある日だけでなく土日でも、ついさっきまで元気にショッピングモールをうろうろして物色し、食事もしてたのに急に頭痛に襲われてふさぎ込む。 片頭痛なのかわからない。妻は心配そうにしている。本人は病院
睡眠外来3回目と現状の課題の整理
睡眠障害を治すべく睡眠外来3回目に行きました 前回同様で睡眠日誌を先生に提出。 冬休み中は昼頃起きるという生活でもはやダメかと思われたものの、学校が始まって朝8:30に起きれるようになった事を伝えてみました。 「精神力で
冬休み明け新学期から朝起きれるように、睡眠障害では無かった?
新年が明けました。この間に冬休みという親にとってはよろしくないイベントがありました。 というのも子供が朝早起きできないからです。 睡眠外来に行くようになって医者のアドバイスを受けながら、薬を使いながら睡眠障害を改善すべく
コンプリメント1週間で改善の兆しあり?
「不登校は1日3分の働きかけで99%解決する」という本を買ってコンプリメントと言う方法で子供の不登校を改善できたら、と思って実践しています。 今日はちょっと変化があったので効果があるのかも?と思ってメモを残しました。 コ
不登校改善傾向からの体調不良にどう対処すれば・・
支援学校に通い続けるも調子は悪い 今のところ不登校の支援学校に通い続けることができています。 また睡眠外来に行ってから毎朝の起床時間も一定の時刻を保つことができています。 今までは平日は8:45に起きていたけど土日祝にな
睡眠外来を受診して2日目、朝8時半に起きた
昨日睡眠外来に行って先生に診てもらい薬をもらってきました。 食事のあとにロゼレムとミドドリンを飲んだら、すぐに眠気が来たようです。 8時には眠いと言い出しリビングでうにゃうにゃしてましたがすぐベッドに入っていきました。
起床のリズムがまた少し狂ったので調律しないと
ここのところゲームで遊んで夜更かしと朝起きるのが遅くなっている。 休みの日は9時頃起きるし、実力テストの日は午後登校にかまけて11時半起床、9時15分起床。 土日は昼まで寝てた。 この起床時間の遅れは週明けの登校に影響し